4/14 (土) Viola 本町でWSさせていただきます!

めちゃめちゃ嬉しくもあり、気が引き締まる思いです。

 

というのも、僕がクラスをさせて頂いた、初めての場所だからです。

厳密には、初めて人前でアシュタンガヨガの良さを伝えさせて頂いた場所でありす。笑

 

2013年 (2度目のシャラート先生の元でのプラクティスの後)

も〜 本当にお世話になりっぱなしのYUYAさんから繫がりを頂き、

レギュラークラスを持たせて頂いたのです。

 

確か、火曜日の夜8時から9時半のクラスやったかな。

実家から車で1時間半、あまりの緊張のあまり、車の中で呼吸を整え、開始時間よりも2時間くらい早くスタジオ付近について、近くのカフェで落ち着かせ、時には友達に電話して励ましを得てからクラスに向かっていたのを鮮明に覚えています。。。笑

 

 

緊張のあまり

 

ヴァンデー グールナーム チャラナーラ  ヴィンデー
サンダール シッタ スワートマ  スカーヴァ ボーデー
ニー  シュレヤセー  ジャンガリー カーヤーマネー。。。。。

 

つ、次が出てこない。。。。。汗

 

仕切り直してもう一度始めから

でもでてこない。汗

 

考えれば考えるほど次が出てこない。

いつもは簡単にでるのに。。。

 

そういえば、こういったことはアーサナの練習の時にもよくあるような。。。 

いつもならできたアーサナも、いざ考えておこなうとできない

なんてこと。

 

 

そういえばアシュタンガヨガを始めた当初

僕はよく頭で考えてアーサナをとるクセというか、

アライメント重視に偏る傾向がありました

(アライメントを考えるのを否定しているのではありません。

そのおかげで出来るようになった、もしくは深く出来るようになったアーサナも幾つもあります。 なのでアライメントも大切なことは実感しています)

ですがアシュタンガヨガの練習において大切な

トリシュターナの中にアーサナのアライメントはありません。

実際、シャラート先生からアーサナのアライメントに関して教わったことは今までありません。

 

僕のアーサナが進む時はいつもシャラート先生からなのでいつも探り探りです。 たまには先輩から事前に聞いたりはしましたが、実際にするのはほとんどインドのシャラでします。

 

言われるのは

”吸って” ”吐いて”  ”膝伸ばして” ”肘伸ばして” "リラックス" "呼吸して"

などのシンプルな言葉のみです。

 

昔はもっと教えてよ〜

って思ったこともあったりしましたが、

 

今となっては繰り返しの練習の中で、自分の呼吸や骨格と日々向き合い

探り続けていく中で、自分の快適で安定したポイントを探っていく作業が好きなのです。

 

アライメントは個性だと思うのです。

 

 

そいえば以前、

新世紀 身体体操論 ”考えるな 体に聞け!”

で有名な、日野晃さんのWSに参加した際に、

日野さんがおっしゃっていた、

”ペットボトルのキャップを開ける時にいちいち指や腕の使い方を考えないでしょ?”  

”いちいち考えていたら逆にできなくなる”

 

 

そんなことも同時に思い出したり。

 

 

やっぱりアシュタンガヨガが大好きです!

 

 

 

かなり話がそれましたが。。。

 

4/14 (土)  14:30 ~ 17:00

『フルプライマリーレッドの解説と実践 with マサラチャイ』

 

普段から練習している方や、経験のある方は、この時は考えて動くことを横に置いて、呼吸、視線、バンダ、ヴィンヤサ に意識を集中させましょう!

始めたばかりの方もガイドしながら進めていくので是非ご参加下さい!

 

 

久しぶりにヴィオラスタジオの中に入れることがとても楽しみです!

 

さらに!

3/3 (土) 8:30 ~10:00  マイソールクラスを代行させていただきます!

 

こちらも是非お越しください!

 

当時のクラスに来てくれていた皆んなと会えたら嬉しいな〜!

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

おす!

 

 

詳しい詳細などはこちらをご覧ください

 → 

http://yoga-viola.com/wpblog/2018/02/13/post-6695/

 

 

  

今も変わらずスタジオのインストラクター欄に載せていただいている。。。

涙出るくらい嬉しい!!!  ありがとうございます!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー