こんにちは。
今日は1月の最終金曜日でレッドクラスでした。
時間帯も変更にも関わらず、変わらず参加できた方も多くてまずは一安心。
参加される方もそうですが、僕も月に一度のカウント。
声に出し終わったあとの跳ね返りで数字の間違いに気づいたりしたよね(笑)
レッドクラスの後は8:20〜9:00で
チャンティング・カンファレンス・プラーナーヤーマの時間。
全てを1日で行うのではなくて、どれかをその日によってしていく内容です。
今朝はチャンティング(カウント・アーサナネーム含む)をインドマイソール(KPJAYI SYC)でチャンティング・哲学を担当されている、ラクシュミーシュ先生のクラス進行をベースに抑揚ありで。
今まで何気に聞いていたカウントやアーサナの名前も、意識的に聞いてみると面白いよね。
まずはそれぞれのラストアーサナまでのアーサナネームを覚えようね!
かという僕は2013年かな?
クラスでカウントをするタイミングをきっかけに、一気に覚えたタイプです。。。 が、一つづつゆっくり覚えていくのが無理もないし覚えもいいと思います。
実際のアーサナも同じだね!
月に一度のレッドクラス+@
次回は2月25 (金) 開催となります。
レッドクラスはオンラインでも参加可能ですので遠方の方や宅連に切り替えられた方もご活用くださいね!
ちなみに近頃のシャラは空いています!!!!
今朝も:)
先日メルマガを更新しました。
2021年5月から半年以上空いての発行です!w
その中でもお知らせしていましたが、アシュターンガ ヨーガ リサーチ クラブ なるものを始めます。
1回目は3月27日 (日) 7:30〜11:30
テーマは "呼吸"
間違いなく空気が呼吸がなくなれば、僕たち地球上に生かされている生命の命に関わります。
簡単に想像できますね。
視覚では捉えらることがないけど、いつだってエネルギーを無償で大放出してくれています。
ですが呼吸する、場所・時間帯・環境・意識・心の状態・取り組み方・イメージ etc... によってエネルギーとの繋がりも変わってくるのではないでしょうか。
そして
アシュターンガ ヨーガ のアーサナ練習で呼吸はとても大切。
普段の生活の中で、どんな風に呼吸をするかによって心の状態が変わるのと同じように、アーサナの練習の時も当然、呼吸への意識・取り組み方によって心やマインドに影響が出ます。
皆さんはどんな風に呼吸をしていますか。
何を意識して呼吸をしていますか。
そんなことを僕自身の経験研究を交えながら、皆さんと共に研究していく内容です。
また、シャラート先生は呼吸についてどのように話されているのか、日本で広まっているアシュターンガヨーガの呼吸について、僕なりの見解も交えながら進めていきますね。
詳しい詳細は こちら から。
みんなで素敵な週末を過ごしましょう!
僕はファミリーでエンジョイ週末します!
そしてまた月曜日にシャラで会えますように!
ありがとう!